
いい加減のようで、律儀で、
嘘つきのようで、正直で、
なんじゃ?この下手作りもの?だけど、器用で・・・
テキトウなよで、きちっとしてる。
タイ人って理解を超えてる存在だわ・・・・

お兄さんカッチョイイ!!v(^o^)v
たまにはこういう高級なお店で目で楽しむ料理もいいですね~♪


びあんかさんお勧めの、ウシの皮の彫刻もだけど、
タイ人は細かい作業が得意ですよね。
記憶力も良いし、本当はすごく色んな能力があるのに、
いかんせん、飽きっぽいところが、アレなんだと・・・。
コロ&マロさん
お兄さん、いきなりポーズ取るんで、、、笑った。
普通にカービングしてるところが良かったんだけど、
もう、ニッコニコでしたよ~。
みぃこさん
客層はファランが多かったですね。タイ人も結構いましたよ。
彩りや盛り付けもきれいで、なじみのタイ料理も
ちょっとステキに味わえますよ~!
パトン行く度に散々迷って、買い込んでしまいます・・・
ご飯は美味しかったですか?
年末もやってるかな~?行くのが楽しみです♪

ウシの皮の版画は、「ナンタルン」という、影絵に使われる
芸術品ですよね~。味があって、壁に飾っても良さそう。
ご飯はおいしかったですよ。観光客でも抵抗なく食べれる味です。
Panさん
カービングの勉強にもなるでしょうか?よく見ると、色んな彫り方や
絵柄があるんですよね。年末いらっしゃるんですね~。
是非行ってみてください。